Hello, everyone!
How are you?
I hope you are enjoying your weekend!!
先日は、書籍「ネイティブ英語なんて必要ない!」を読んで、ネイティブ英語を目指す必要はないんですよ、ということについて 書いてあるとご紹介しました。(こちらです)
でも 「やっぱり ネイティブみたいに ぺらぺらになりたいんです~~~!」と思っていらっしゃる方が 多いかと思います。
|
私も、そうでした。
どういうことかといいますと。。。。
ちょっと過去の話になりますが、
私は、中学校の2年生が終わった春休みに、オーストラリアに10日間、交換留学で滞在しました。
それが 私にとって、一番初めての海外でした。
週末だけ、現地のファミリーにホームステイしたのですが
学校で、英語が自分の得意で、好きな教科だった私は ある程度 英語でのコミュニケーションが成立すると思っていました。
学校での英語のクラスで、ちゃんと理解できているから
自分は 英語ができると思っていたんです。
ですが・・・・
現実は ぼっろぼろでした・・・・
全然、全然だめでした・・・
それが、あまりにもショックで・・・
寂しくて 涙が出てきちゃうくらいだったんです・・・
ホストファミリーと一緒にいても 一人ぼっちでいるような気分で・・・ すごく悔しかったし 悲しかったです・・・
それで 帰国するまでに、「私、絶対 英語で話せるようになりたいの!!」と決意したのです。
「ネイティブの人みたいに、ぺらぺらになりたい!」という思いでした。
だから 留学しました。
日本の大学を出ても 英語話せるようになれないよ~と 高校の先生に言われて
「そうだよね」って思って
いろいろ調べて シアトルに留学することに決めました。
私は、海外で8年ほど生活をし、大学を修了し、資格を取ったり、お仕事をしてきて
今、アメリカ人の旦那と毎日、英語で話しています。
ネイティブ英語が必要ない、
ぺらぺらになる必要がない、というのは・・・
「ある程度 英語で受け答えができて、お互いが分かり合えればいい」というレベルを目指していただきたい 、という意味です。
だって、みなさんに 「ぺらぺら」だと思われている私でも そんなもんです。
そんなもんでいいんです!
そんなもんで、十分不自由せず、アメリカ人と結婚をして、生活できている私がいうのですから!!
日本人の私たちは、世界的に見ても、「完璧主義」だと思います。
だから、完成度の高いものを世界に提供できているんだと思います。
それは 本当に素晴らしいことです!
でも、その完璧主義のせいで、「英語ができないんです~~」という気持ちになって、外国人とのコミュニケーションを避けてしまうようであれば
もったいないことです。
少し心を楽にして、英語で会話をしてみてください。
上手にできなくてもいいや~と思いながら 話しかけてみてください!
英語は、あくまでも コミュニケーションの道具です!
かっこ悪くてもいいんです!
使えれば!!
今日は、夕方、英会話超初心者の医療従事者のための英会話講座 ~薬局特集~を開催しちゃいます!
明日は、その講座の開催レポートをお届けしたいと思います!
Have a great day!
Good英会話のコラムを、いつも読んでくださいましてありがとうございます!
ご意見や ご感想がございましたら、 ぜひ お聞かせくださいませ!
aitsun0701@hotmail.com (Aiまで)
**** 英会話超初心者の医療従事者のためのEnglish講座のお知らせ****
10月22日(日)「不妊治療特集:女性問診」 (終了しました!)
11月12日(日)「薬局特集:問診」 (本日開催!!!)
11月26日(日)「不妊治療特集:男性問診」(http://everevo.com/event/41363)
*********************************
今日のレッスン、お願い致します!
いいねいいね