Hi, everyone.
How are you?
How is your weekend?
今日は、日本語と 英語の違いのせいで、日本人が間違いやすいポイントをおひとつご紹介します。
「私の靴、どう思う?」と 意見を聞きたいとき 英語で何ていうでしょうか??
「私の靴」は my shoes ですね。
そして 「どう思う?」というときは 英語で どうなるでしょうか。
How do you think? かな。。。 と思った方・・・
残念でした・・
日本語では 「どう思う?」と聞くのですが 英語では
What do you think?と なります。
つまり What do you think about my shoes? という質問が 正解です。
日本語と 英語の違いで こうなってしまうのですが、もうこれは フレーズとして覚えていただくしかないと思います。
そう聞かれたら
I think they are cute. (かわいいと思うよ) とか
I think they are too big. (大きすぎると思うよ) とか
I think they look really good. (とってもステキだと思うよ) などと 答えてあげることができると思います。
もし How を使うとしたら 「How do you like my shoes?」になりますね。
「私の靴 どれくらい好き?」というニュアンスです。
そう聞かれたら
I like them very much. (とっても好きだよ)とか
I don’t really like the color, but they are ok. (色が あんまり好きじゃないけど まあ いいんじゃない)などと
好きな程度を 回答してあげられますね。
結論としては 「どう思う~?」と 意見を聞きたいときには 「What do you think???」というフレーズを使ってくださいね。
日本語でも 英語でも、会話をつなげるために いろいろ聞き上手になることは 有効です。
そして 会話をつなげるために 相手が話をしやすい質問を投げかけてあげることが よい方法です。
そこで 使えるのは この「What do you think?」ですよね。
いっぱい使ってくださいね~
Have a great Sunday.
お知らせ その①
新学期お楽しみ企画【5月28日(月)に 英語を習いなおしたいママたちのための英語学習パーティー】を開催します!
子連れ大歓迎!5月生まれの皆さんの合同お誕生日パーティーもしちゃいます。たくさんのママ、お友達との出会いを 楽しみにしております★
詳細は こちらから ↓
Mama’s Happy English Timeのページ
お知らせ その②
【Mama’s Happiness Projectの企画・運営サポートメンバー大募集】
このプロジェクトは、「ママのハッピー」を広げるために立ち上げました。
一緒に支えながら子育てをして、お互いが持っているスキルを教えたり 教わったりしながら、ますますハッピーに ますます輝けるコミュニティーにしたいと思っています。
みんな 子育て中は 大忙しです。 なので もちろん 可能な範囲でのサポートでOKです。 やりたいこと、できることを使って 周りの人たちを ハッピーにしませんか? ご興味があるママは お気軽にご連絡をくださいませ★ みなさまとのご縁を 楽しみにしております。
お知らせ その③
【GoodなわくわくTOEICトライアルテスト】のご紹介~
TOEICを受けてみたい方や 久しぶりに 自分の英語力を試してみたい方に 気軽に受けてみていただけるトライアルTOEICテストを作ってみました。
お気軽にご利用くださいね~
サイトは こちらです。
お知らせ その④
【Goodなわくわくニュージーランド短期留学】のご案内~
この夏休みに ニュージーランドに行って 現地の学校に通って 英語で授業を受けてみたり ニュージーランドの素晴らしい自然に触れてみませんか?小学6年生からであれば お子さんのみでもいけちゃいます。現地のサポートスタッフが しっかりケアをいたします。 今から 夏休みの計画を立てていきましょう!お気軽にご利用くださいね~ 詳しくは こちらを ご覧くださいませ。