先日 Sさんとのレッスンで Mr. Garyが
Hold on. I am going to rinse this.
といって 立ち上がりました。
Sさんは ????という様子です。
I am going to rinse this cup
と繰り返しました。
rinse???
リンス???
リンス is what you use after shampoo???
と Sさん。
リンスという英単語 rinseって その「シャンプー後に 髪の毛を さらさらにする液体」の意味ではないんです!
むしろ 全然 違います・・・・・
To rinse is to wash something with clean water to remove soap, detergent, dirt, or impurities.
つまり、きれいな水を使って 泡や洗剤、汚れなどを落としてきれいにすることなんです!
Sさんは とってもびっくりされていらっしゃいました。
そして
「あ~~~ だから 最近 リンスって 言わなくなりましたよね?
コンディショナーって 呼ばれるようになった!」
と。
そうなんですよね。
おそらく リンスという使い方を 間違っていたため シャンプーと コンディショナーという呼び方に いつからか 変わったんだろうと思います。
なので Mr. Garyが
I am going to rinse this cup
といっていたのは
このコップを ちょっと洗ってくるね、
という意味だったのです。
Good英会話
代表:佐藤愛
住所 145-0062 東京都大田区北千束1-23-7
電話:03-6316-8917
メール:aitsun0701@hotmail.com