あっという間に昼間も過ごしやすい季節になりましたね。
2019年も あと3ヶ月ほど・・・ そろそろ 春休みの計画を立てる時期ではないでしょうか。
2020年の東京オリンピック直前に 小学生のお子さんに国際体験をさせたいあなたにお勧めの
いつかは行きたかったニュージーランドでの親子プチ留学
をご紹介します。 詳細は こちらです。

ニュージーランドは 南半球の島国です。
自然が豊かで 羊が多いというイメージの国ですよね。
親日家が多く とってもすごしやすい国なので 留学に行くお勧めの国のひとつです。
小さなうちから 日本以外の文化、日本以外の国を訪れておくことは 国際人を育てるために すばらしいことです。
外国人と関わり コミュニケーションをとる機会を持っていることで 外国人の前でも 堂々としていられるような国際人に育ってくれるからです。
私も 中学2年生が終わった春休みに オーストラリアに10日間、プチ留学に行きました。
日本と違う風景、日本と違う匂い、日本と違う食べ物を体験し 将来は 海外で生活をしたい!と思って 帰国をしたのです。
小さいころのそういう体験は 人生を大きく左右するといっても 過言ではありません。
勉強なども大事ですが そういう体験をさせてあげることも と~っても大切です。

2019年に 小学校を卒業したSちゃんが 一人でニュージーランドにへプチ留学にいかれました。
10日間の滞在でしたが とっても楽しく たくさんの人に助けられ すばらしい体験をされていらっしゃいました。
そのときのご報告は こちらでした。
ニュージーランドの小学校へ親子で留学!
~お子様は現地の小学校へ!親御様は同じ小学校でボランティア!~
お子様が将来的に長期留学を考えている、
お子様に旅行ではない海外生活を体験させたい、
子供のころにしたかった留学を親子で体験したい、とお考えの方へ向けのプログラムです。
親子で一緒に、海外生活、留学がどんな感じかをお試し感覚で知っていただいたり、バケーション感覚でいけちゃう楽しいプログラムです。(詳細は こちらから)
小学生だけで 海外留学は まだちょっと早いですよね。
でも親子のプチ留学なので、お子様も 親御さんもご心配いりません。
また現地にしっかりとしたサポートスタッフも配置しておりますので ご安心ください。
滞在期間は 1週間~5週間です。
参加日程については ご相談ください。
プログラム参加費用は 特別価格で 33万円~となっています。
*料金に含まれるもの:
留学プログラムお申し込み料、事前オリエンテーション料、お子様の授業料及び入学金、親御様のボランティア参加料(学校への寄付金)、ホームステイ手配料、ホームステイ料、空港⇔ホームステイ間往復シャトルバス、現地日本語サポート料
*航空券、海外旅行保険代は料金に含まれておりません。
お子さんたちは 中学高校に入ると 部活や受験で いろいろ忙しくなってしまいます。
小学生のうちは 時間的な余裕もだいぶありますね。
小学生のうちに 旅行だけではなく 「現地の生活を体験してみる」というのは 贅沢な体験ですよね。
海外で 現地の子供たちと一緒に授業を受けてみると とってもよい刺激を受けると思います。
短期間でも 小さなお子様が海外生活を体験してみると 帰国した後 大きく成長した姿を見せてくださることと思います。
日本での生活の「当たり前」が崩れ 広い視野と 柔軟な姿勢で国際人になっていけるものです。

「今度の春休み どうしようかな~」と考え始めた方は ぜひ プチ留学も検討してみてくださいね。
行ってみて 後悔することはありません!
たとえ カルチャーショックを経験して 「さみしかった・・」「つらかった・・」と そのときは感じるかもしれませんが そんな葛藤が 本当の国際人になるための第一歩なんです。
日本という生ぬるい環境の中で ずっと生活をしていると 多言語、異文化に驚かされることは そう多くはありません。
いろいろ見てみてください。
いろいろ触れてみてください。
いろいろな人に出会ってください。
そういうことが 人生を豊かにしてくれますから!
ご興味がある方は ぜひお早めにご相談くださいね。

Good英会話
講師:ギャリー・Ai
住所 145-0062 東京都大田区北千束1-23-7
電話:03-6316-8917
メール:aitsun0701@hotmail.com
アクセス:大岡山駅から徒歩4分(大岡山駅は渋谷駅から電車で15分、自由が丘駅から2駅、目黒駅から5分)
Good英会話では アメリカ人英会話コーチと日本人の講師がペアとなり、英語を使って目的を達成したい方に、日常英会話や医療英会話を対面式マンツーマン・プライベートレッスン形式でサポートしています。プチ留学プログラムなども充実しています。体験レッスンを随時受け付けています。ご相談ください